実施レポート 今治市英語科冬季研修会のご報告 皆様こんにちは! 年の瀬せまる12月28日、私は今治市の中学校の英語の先生方の冬季研修会に講師として招んでいただきました。初の公的な場所での今回の機会に胸がドキドキ!お呼びいただいたのは、夏のワークショップに参加いただいた今治市主任... 2020.12.29 実施レポート未分類
アクティブラーニング 英語授業でちょっとうれしかったこと💗 だんだん本格的な寒さがやってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 授業をしていて「やったあ!」と小さくガッツポーズをしてしまうようなこと・・ありますよね。人にいうほどでもないけど、でも自分的にめっちゃうれしい💗そんな出来事をち... 2020.12.08 アクティブラーニング
英語4技能指導 中3生の英語力向上プログラム その4 授業と評価の一体化なくして生徒の心をつかむ指導はできません。日頃の努力をどんな形で評価できるか、英語のテストの作り方と実際をレポートします 2020.11.30 英語4技能指導
英語4技能指導 中3生の英語力向上プログラム その3 年度途中に担当開始の中3生を通じて、いかに英語力を向上させられるかを実践しながら検証中。今回は初の英語プレゼン発表会を実施しました。 2020.10.31 英語4技能指導
英文法習得 中3生の英語力向上プログラム その2 3年の9月段階で 〇be 動詞と一般動詞の区別がつかない!〇英語の語順の決まりがわかっていない!〇進行形のbe 動詞が必ず抜けてしまう! という生徒がほぼ半数いるクラスで、どうやって文法力を上げていくか!?を考えます。 ... 2020.10.22 英文法習得
特別支援教育の英語指導 特別支援クラスの英語授業アイディア 私ごとですが、9月から公立中学校で非常勤の代員教員として新たに勤務を開始しました。今回は中3生と特別支援クラスを担当しています。久しぶりの特別支援クラス。さあ、何をどうやって教えようかなあ・・・? 特別支援クラスの英語授業は特にカリ... 2020.09.14 特別支援教育の英語指導
英語4技能指導 効率的な英単語の覚え方って・・・まじめに書きゃあいいってもんじゃないのよねえ 皆さん、メモリースポーツって知ってますか? 最近、NHKの番組で紹介されて私は初めてその存在を知りました。おもしろい!!こんな「知の闘い」があったのか!?と。 さらに話は変わりますが 海外ドラマフリークの私、"The M... 2020.08.31 英語4技能指導
ワークショップ 第2回サマーワークショップのご報告 愛媛各地域から精鋭の英語教師が集まり、実りあるワークショップができました。テーマは音読指導とリテリング。生徒目線に立ってまずはそのメリットを実感、そこから指導法へと思いを巡らせました。 2020.08.24 ワークショップ実施レポート